つぶより野菜って、めちゃくちゃおいしいですよね。
実は、ただ飲むだけじゃなくて、お料理にも合うんです!
つぶより野菜をまさに「野菜のビシソワーズ」って表現している人もいるほど美味しいんですよね↓
こんだけ美味しい「つぶより野菜」が、美味しくならないワケがない!
そこで、つぶより野菜を使った、美味しいアレンジレシピを3つ紹介しますね。
ほかにも、Twitterで実際にみんなが作ってるアレンジレシピなども紹介していきます。
もし気になる人は、ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。
つぶより野菜を使った美味しいレシピ3選
レシピ① 「つぶより野菜」のあったかスープ

材料(2人前)
- カゴメ「つぶより野菜」(160g)・・・1缶
- 玉ねぎ・・・1/6個
- 春キャベツ(2cm大カット)
- お好みのキノコ・・・1/3房
- オリーブ油・・・大さじ1
- 塩・・・小さじ1/3
- 水・・・1カップ
- 胡椒・・・ 適量
- 固形スープの素(洋風)・・・1個
作り方
鍋に全ての材料を入れ、蓋をして中火で加熱。
沸騰したら火を弱め20分程煮て少しとろみがついたらまろやかになったら完成。
つぶより野菜のアレンジで一番良くするのがスープ。
すごく簡単なのに、すっごく美味しいんです♪
入れる野菜を変えるだけでアレンジの種類は無限大!
簡単ミネストローネといったところです♪
レシピ② 「つぶより野菜」カチャトーラ風煮込み

材料(2人前)
- 鶏もも肉・・・280g
- しめじ・・・1袋
- 塩・こしょう・・・各少々
- (A)つぶより野菜・・・2缶
- (A)トマト・・・1個
- (A)バター・・・5g
- パセリ・・・(みじん切り)
作り方
- 鶏もも肉、トマトは一口大に切り、しめじは石づきをとり小房にわける。
- 鍋に、塩、こしょうをした鶏もも肉を並べ、焼き色がつくまで中火で焼く。
- ②にしめじをいれ、しんなりしたら、(A)をいれ中火で5分煮込む。
- 器に盛り、パセリをちらす。
超簡単にカチャトーラが作れるなんてスゴい!
さっぱりした味わいでたくさん食べれる(笑)
レシピ③ 「つぶより野菜」の焼きたてパン

材料(2人前)
- つぶより野菜・・・1缶
- 強力粉・・・250g
- 塩・・・3g
- 砂糖・・・15g
- スキムミルク・・・大さじ1
- バター・・・20g
- ドライイースト・・・5g
作り方
- パンケースに材料をすべて入れ、ホームベーカリーのパン生地コースでスタートする。(ドライイーストは所定の場所に)
- 4等分に切り分けて丸める。濡れ布巾をかけて10分放置。
- 生地を丸めなおし、天板にのせて2次発酵する。
- 170℃のオーブンで20分焼く。(今回はパン焼き機を使用)
朝食にもちょっとしたおやつにももってこいのパンです♪
優しい懐かしい味がします。
今回は、つぶより野菜を使ったレシピを3つ紹介しましたが、そのアレンジ方法は無限大です。
カゴメ公式サイトでもたくさん紹介してあるので、ぜひチェックしてみてください。
朝食にもちょっとしたおやつにももってこいのパンです♪
優しい懐かしい味がします。
今回は、つぶより野菜を使ったレシピを3つ紹介しましたが、そのアレンジ方法は無限大です。
カゴメ公式サイトでもたくさん紹介してあるので、ぜひチェックしてみてください。
Twitterでもオリジナルレシピがたくさん!
つぶより野菜アイス
つぶより野菜カレー
レッドアイ(ビールのつぶより野菜割り)
つぶより野菜は、料理に使うだけで栄養満点になるし、美味しくなるの間違いなし!
あと、料理だけじゃなくて、お酒にも合うので、健康が気になるけどお酒はやめられない・・・って人にはぜひおすすめ!
レシピは無限大なので、ぜひいろいろ試してみてくださいね????????

価格 | お試しモニター価格 1,980円(税込・送料無料) |
容量 | 195g×15本入り |
その他 | 野菜ジュースとは思えないくらい、とにかく美味しい! 勧誘の電話は一切ないので試しやすいですよ。 |